- Home
- >
- ノミネート一覧

2022年ノミネート一覧

「abno」はDDD HOTELの中にあるCafe&Barです。“Look at coffee in a different light”をコンセプトに掲げています。ホテルに併設されているカフェなので宿泊場所から仕事場所までの時間がほとんどかからず、トラベルワーカーにぴったりと言えます。もちろん宿泊以外での利用も可能です。2019年日本橋馬喰町にグランドオープンした新しいホテルなので清潔感があります。
モーニングは朝の7時から、バーは23時までやっているので、朝型の方でも夜型の方でも安心です。
店内は全体的に落ち着いた雰囲気なので、静かな空間で仕事をしたい人に最適です。
「いいオフィス」は日本全国各地で利用できるコワーキングスペースを探すことができるサービスです。2022年3月時点で1000ものスペースを展開しているので、どこでもすぐに仕事をできる場所を探すことができます。都心はもちろんのこと全国の主要都市の多くで利用できるため、まるでコンビニのような感覚でコワーキングスペースを見つけることができるという点が魅力です。それぞれの店舗の場所や料金、利用できるサービスなども一目でチェックすることができるという点も嬉しいポイント。現時点で台湾などの海外にも展開しており、さらに今後も利用可能な店舗は増える予定なので、トラベルワーカーにとっては必須のサービスとなっていくことでしょう。
「STREAMER COFFEE COMPANY」は渋谷や赤坂、世田谷代田など多店舗展開されています。時代とともに変貌していくライフスタイルの中で、立ち寄る場所から行きたくなる場所へしたいという想いがあるそうです。
このカフェは繊細なデザインのラテアートが有名です。家では味わえないこだわりの詰まったコーヒーを片手に仕事ができます。また座席の近くにコンセントがあるので、PC作業に最適です。東京カルチャーの現在と未来をこれからも発信している「STREAMER COFFEE COMPANY」で仕事をすれば、オフィスでは生まれないアイディアも生まれるでしょう。
「TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT」は『サイクリストフレンドリー』をコンセプトに自転車通勤をするワーカーをサポートし、趣味や興味を通じて交流する『場』の提供を行っています。渋谷ストリーム地上1Fから大型エレベーターで自転車を持ったまま4階フロアにあがれば、店内のサイクルラックに自転車を停めることができます。都心なのに自転車を持ったまま入店できる点が魅力的なカフェです。また電子マネーやクレジットカートなどのキャッシュレス対応店なので、身軽で作業に行けます。店内は大きな窓があり、天井も高くなっています。このような開放的な空間では家で作業するよりもリフレッシュできそうです。