- Home
- >
- 検索一覧
該当する項目:33件
キーワードorタグ:coworkingspace_tag
JR「藤沢」駅前と「辻堂」駅前それぞれ徒歩数分の場所に、直営4店舗を展開するのがコワーキングスペース「NEKTON」。当施設の特徴はその店舗ごとに異なった特色を持つこと。複数店舗展開している店と聞けばその内観はある程度似通っていることを想像しがちですが、店舗それぞれ特有の強みを有しており、非常に近い地域に密集した店舗展開をしているため用途に合わせてオフィスを変えることができます。また、とことん利用者の需要に寄り添っており、速度が命なWi-Fiに対しては高速安定回線を、少し席を外した際においての盗難の心配を解消する、専用ロッカー。そして、どの時間帯でも作業可能な24時間365日利用できる店舗なども揃っています。
江ノ島電鉄「稲村ヶ崎」駅徒歩5分の場所に構える「ThinkSpace鎌倉」。コンセプトとしては「私とつながるコワーキングスペース」を謳っており、しばしば話題になる「マインドフルネス」を体現できるような環境が整っています。そのコンセプトを叶えるためにデザインや設備には様々な技巧が。例えば、空気の浄化作用のある素材や心を落ち着かせる効果のある香り、音のリラクゼーション、樹木、自然採光による明るさにまで配慮しており、徹底的に自身と向き合うための環境が整備されています。用途に合わせて様々なお部屋が用意されており、お仕事や勉強、読書だけでなく、お昼寝するもよし、瞑想するもよし。どのような用途であっても、新たな気づきを得られることでしょう。鎌倉や江ノ島観光の際にはぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介する場所は、大分空港から車で国道を約10分ほど進んだところにある「道の駅くにさき」の2階に構えるコワーキングスペース、「SPOKE NET(スポークネット)」。作業スペースは全10席とやや少なめですが、目の前には白砂青松の海岸、鮮やかなオーシャンビューが広がっています。Wi-Fiや電源完備など最低限の環境設備は整っており、そのWi-Fiは砂浜でも通じるというのですから驚きです。海岸沿いで波のさざめきに心癒されながら仕事をすることに、一度は憧れたことがある方は多いのではないでしょうか。食事処、カフェレストラン等も当施設内に併設されているため、1日中楽しむことができますよ。ただ注意しなければならない点が2点。当施設は事前予約制なので、訪れる前には必ず予約を忘れずに行いましょう。また、県外からの事業者誘致を目的に作られた施設のため大分県外在住者のみ使用でき、大分県在住者の方は注意が必要です。
JR山手線「原宿」駅徒歩1分、東京メトロ千代田線「明治神宮前<原宿>」駅徒歩1分の抜群のアクセスを誇る場所に「LIFORK HARAJUKU」は位置します。「東京カルチャーの中心で"自分のやりたい”を実現する最高の空間」を謳っていますが、ここでは日本有数のカルチャー創成の街、原宿という立地面から正にこのスローガンを実現できるポテンシャルが整っています。環境面でも、原宿という最先端の街を代表するかのようなおしゃれな内観。そして、Wi-Fiや電源、フリードリンク、冷蔵庫にまで渡り、利便性をとことん追求しています。LIFORK HARAJUKUの家具はすべて可動式になっており、日によってコワーキングスペースのレイアウトが変わるのも特徴。晴れた日にはテラスのブランコで働くこともでき、自分のやりたいを実現できる自由な働き方ができる点が魅力です。また、当施設はコワーキングスペース設備だけでなくレンタルスペースとしての側面も持っており、会議やちょっとしたパーティーなどでの使用も可能ですよ。
温泉で有名な群馬県。代表格では、草津温泉・伊香保温泉・水上温泉などを誇ります。今回ご紹介するコワーキングスペース「ほとり」は、そんな群馬県有数の観光地である水上温泉街のど真ん中に位置しています。既に立地だけで「ワーケーション」の条件を十二分に満たしますね。「人と人をつなぐ場所」をコンセプトとしており、コワーキングスペース設備の他ゲストハウスとしての側面も持っています。設備面も充実しており、Wi-Fi・電源完備、コーヒー飲み放題、会議室・オンライン会議専用室など、水上温泉に観光に来た際にぶらっと訪れる場所としては十分すぎる機能を持っています。温泉で癒されたついでに行う仕事は、きっと生産的な効果を生み出しますよ。
「いいオフィス三軒茶屋 by 猫が邪魔するSANCHACO」は、東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩5分・東急世田谷線「西太子堂」駅より徒歩1分というアクセス抜群の位置に構えています。「by 猫が邪魔する...?」と店名に疑問を抱いた方もいるでしょう。そう、ここでは、その店名通りコワーキングスペース内に可愛い猫たちが待っているのです。ここにいる猫達は全員保護猫で、人懐っこい猫たちで溢れていますよ。「保護猫譲渡型ワークスペース」という猫カフェとコワーキングスペースの間に属する、猫好きには堪らなく社会貢献性も非常に高い施設です。弊社女性社員が実際に使用してみたところ、仕事をしていると膝の上に乗ってきたり、「撫でて」と言わんばかりにPCの前に鎮座したり。そんな猫たちの可愛さに終始メロメロだったそう。ここで仕事をする際は、猫たちが昼寝に入った瞬間にスピーディに仕事を進めた方が良さそうです。
都内有数の繁華街があり、人の行き来が絶える事が無いJR「池袋」駅。そんな池袋駅東口をサンシャインシティ方面に徒歩7分、少し都会の喧騒を忘れられる様な立地にコワーキングスペース「Open Office FOREST」は位置しています。「FOREST」という名前から分かる様に、店内は落ち着いたデザイン・インテリアで構成され、ゆとりがあり、座り心地最高の椅子などまるで自然の中で作業をしているかのように錯覚させてくれますよ。その中でも、最も着目したいのがそのアメニティの充実さ。高速回線Wi-Fi・電源・フリードリンク・無料プリント・持ち込み自由など、あげればキリが無いほど利用者の需要に応えています。仕事や学校等で池袋近辺に縁がある方は、ぜひ立ち寄ってみては。
都営三田線「内幸町」駅A4a出口徒歩1分の場所に位置し、「デイリーから出張まで気軽に使える」をコンセプトにするコワーキングスペース「MY BASIC OFFICE」。そのコンセプト通り、当施設は利用者の人数、年齢、性別、利用意図に合わせた正に「気軽さ」を追求したサービスが充実しています。利用コースは人数に合わせて「デスク」「ミーティング」「カンファレンス」コースからなり、それぞれ格安で利用することが可能。勿論、フリーWi-Fi・フリードリンク・オンライン会議の利用も合わせて可能です。また、最大の特徴はその割引体制。「レディースコース」「学割プラン」「ドロップイン」「セカンドオフィス」などなど、利用する方々の各需要に刺さるようなプランが満載ですよ。
JR「新橋」駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇る、ニュー新橋ビル3階に位置するコワーキングスペースです。サラリーマンの街新橋におけるコワーキングスペースに対する需要は非常に高く、当施設はそんなサラリーマン達の需要を満たしてくれる金額、設備面が非常に充実しています。金額は30分100円からの都内最安値の破格の料金設定。そして、設備面では高いセキュリティ性能を誇るWi-Fi(IPS)や全席に電源が完備されていたりなど、一回だけのドロップインだけでなく定期的に使いたくなるような設備が満載です。利用される方々それぞれの需要に合わせて「HOT DESK PLAN」、「DROP IN PLAN」、「EVENT PLAN」の3つのプランが用意されていますので、ご自身の希望に近いプランを選んでみてくださいね。